「コザクラ日記」今までありがとうございました。
新年、皆様の愛鳥さんはお元気でいますでしょうか。
うちでは、我が家で生まれた子が初めて 亡くなりました。
ペットショップから来た子と、うちで生まれた子では、
思いが違うとかはないですが、卵の時から見てきて、
生まれた日からずっと見ていた子が亡くなるのは、
本当につらいです。
今回亡くなった子はレモンです。
先週に入り、ずっと付きっきりで見てきましたけど力尽きました。
8歳と7カ月で逝きました。
見ている間も写真を撮るのがかわいそうでほとんど撮っていませんが、
ほかの鳥さんの助けになればいいと思い、羽の色が変わってきているところを
かろうじて撮れました。
羽根色の変化は、最初は、足の色、くちばしの色が変わってきて、
亡くなる前日頃から頭やおなかが赤くなりました。
お羽根の赤色は、表面が赤くなるのではなく、
根元のほうから赤くなるので、お羽根の根元まで
確認しないと最初は気がつきづらいかもしれません。
レモンは最後は、私の手の中で、お羽根ばたばたさせて静かに呼吸が止まりました。
私は、以前から愛鳥が具合を悪くすると心配でつきっきりになってしまい、
ブログも書くことができなくなるので、落ち着いた後に説明の記事をのせたり
してきたんですけど、今回はちょっと違います。
生まれた時から一緒で、何でもレモンのこと知っているつもりでいたけれど、
助けられませんでした。
悔しいです。
昨年は、チーちゃんとマメちゃんが逝って、年明けの1月にレモンです。
レモンは、他の子ともめることもなく、温厚な子で長生きできる子ではない
のかと思っていたので、こうなったことが信じられませんでした。
まあ、数日考えてきましたが。
コザクラ日記は、うちで雛が生まれ始めてからはじめ、
今回はじめて、うちでうまれた子が亡くなリました。
大体8年くらい続けてきた「コザクラ日記」ですが、
この記事をもって、停止状態にしたいと思います。
長いようで短かった8年間、本当にありがとうございました。
いつもコメントくれて、厳しく、優しく勇気づけられたり、一緒に喜べたりして、
コザクラ日記と一緒に来たといってもいいぐらいの春の雪さん。
プリンやチーちゃんがなくなった時は、思いのこもったメッセージと
素敵なお花いただいて、今も大切に備えています。
本当に、本当にありがとう。
いつもコメントくださっているさっちんさん、miku55さん、ねねさん、時計さん、
青薔薇さん、ジャスミンさん、ぽっち君、、よっちの母さん。
コザクラ日記を応援してくださって、本当にありがとうございました。
うちで生まれたたくさんの雛たちの家族となってくれ、
ブログにも来てくれたえっぴいさん、ありがとうございました。
レモンは今日火葬されます。
気持ちと時間が許せば、お空を見上げて
黄色くてかわいい子を思い出していただけると、
レモンはにっこりと笑って旅立てるとおもいます。
皆様の愛鳥さんが、病気やケガや事故から守られますよう
こころから願っています。
ブログは停止しますが、おちついたら、YouTubeの方は
ゆっくりのんびりで継続しようとおもっていますので、
何かの時にご覧になることあれば、懐かしんでいただけると嬉しいです。
(https://www.youtube.com/user/mocamax)
それでは…。
にほんブログ村
よろしかったら、応援ぽちっとお願いします!
最近のコメント